- アメリカ医療用サプリメント専門店 ドクターサプリ USA ホーム
- ブログ
- 過去の記事一覧
カテゴリー:Dr.Ozawaナチュロパシー
-
インフルエンザ、風邪を自然療法で治す。
インフルエンザ、風邪を自然療法で治す。 風邪、インフルエンザの主な症状は疲労感、発熱、頭痛、鼻水、鼻づまり、のどの痛み、咳、痰などです。予防接種をしたからインフルエンザにかからないと思う方が多いかと思いま… -
腸内細菌異常増殖症候群(SIBO)の治療
腸内細菌異常増殖症候群(SIBO)の治療 前回の記事:ガスがたまる、お腹がポッコリそんな方は要注意!それは腸内細菌が異常繁殖(SIBO)かも知れない!の続きです。 腸内細菌異常増殖症候群(SIBO)… -
「帯状疱疹」自然療法での治療
「帯状疱疹」自然療法での治療。 2018年の事ですが、三男の誕生、新しいメディカルSPAの準備、加えて母が急逝し日本とアメリカを行ったり来たりしてストレスと疲労がMAX状態に達した時に帯状疱疹になってしま… -
血栓、心筋炎予防でL-カルニチンが今再注目されています。
血栓、心筋炎予防でL-カルニチンが今再注目されています。 L-カルニチンといえば、脂肪の燃焼を高めてダイエットに効果的、ミトコンドリアのエネルギー生産を高めるなどの働きが有名です。 最近の研究ではこ… -
コエンザイムQ10 は体内発電所ミトコンドリアに必須な栄養素です。
コエンザイムQ10 は体内発電所ミトコンドリアに必須な栄養素です。 コエンザイムQ10の働きその1 『ミトコンドリア』という言葉を聞いたことがありますか? 高校の生物の時間に出てきたと思います。ミト… -
ガスがたまる、お腹がポッコリそんな方は要注意!それは腸内細菌が異常繁殖(SIBO)かもしれない!
ガスがたまる、お腹がポッコリそんな方は要注意!それは腸内細菌が異常繁殖(SIBO)かもしれない! 腸内細菌異常増殖症候群 SIBOとは? 腸内細菌、腸内フローラなどが人間の健康に色々な影響を… -
D-リボースとミトコンドリア
D-リボースとミトコンドリア ミトコンドリアの最終章はD-リボースです。 ATPは実際どのように使われているか ● 心臓、筋肉の収縮と拡張● 細胞のポンプ:カルシウムやイオンの出し入れ… -
高血圧の自然療法による 治療
高血圧の自然療法による治療 前回【高血圧とは】沈黙の殺人者 血圧が高い人は注意が必要です。の続き 高血圧の治療には食生活の改善、運動、ストレスのマネージメント、不眠の解消、慢性痛の治療が必要になりま…