カテゴリーから探す
目的から探す
お知らせ
お知らせ一覧
-
2022.1217.25
年末年始は以下の日程でお休みを頂戴いたします。
・12月24日~26日(クリスマス)
・12月30日~1月2日(年末年始)
【 12月23日までのご入金分 】が年内中のお届けに間に合います!
ご注文はぜひお早めにお願いいたします。(在庫がある商品のみ。フライトの状況により変わる場合もございます。) -
2022.11.25
ウェブサイトリニューアルに伴い、送料が変更となりましたが12月30日(金)まで「送料1200円、お買い上げ12,000円で送料無料」を実施しております!
-
2022.11.22
アメリカ時間の11月24日(木)はサンクスギビング祝日のため配送センターはお休みをさせていただきます。
「受注メール」「お問い合わせの返信」はお休み明けとさせていただきます。何卒ご了承ください。 -
★当店からのメールが届かない事例が発生しております。 ご注文メール、問い合わせの返信が届かない場合には迷惑メールを確認のうえ【shop@usa-dr-supple.shop-pro.jp】のアドレスをセーフリスト(受信リスト)へご登録いただくようお願いいたします。
-
【重要:輸入規定の変更について】日本税関の輸入規定の変更に伴い勤務先など、ご自宅以外のお届け先に配送をすることができなくなりました。ご自宅以外のお届け先を指定されますと個人輸入と認められず通関許可がおりませんので、お届け先は必ずご自宅をご指定くださいますようお願いいたします。また、荷受人さまは個人名でご登録いただきますようお願いいたします。
-
NEW!2020.08.03
「ウコン完全濃縮マトリックス 」リウマチ、線維筋痛症、腸炎、筋肉痛、関節炎の方に!
詳しくはこちら -
2020.08.03
以下の商品は熱に弱いため夏季の販売を停止しております。(7月上旬から8月末)
・リポソーマルビタミンC
・リポソーマルビタミンNMN
・ラベンダー万能クリーム -
2020.08.03
「L-カルニチン 500mg安定・速攻吸収」「抗血栓作用、抗炎症作用、血行促進作用、心筋保護作用、心筋の代謝促進」から血栓、心筋炎の予防に期待される成分です。
詳しくはこちら -
★以下の商品は熱に弱いため夏季の販売を停止しておりましたが販売を再開いたしました。
■リポソーマルビタミンC
https://drsuppleusa.com/?pid=141115351
■NMNリポソーマル
https://drsuppleusa.com/?pid=158194015
■ラベンダー万能クリーム
https://drsuppleusa.com/?pid=1452250535 -
★当店からのメールが届かない事例が発生しております。 ご注文メール、問い合わせの返信が届かない場合には迷惑メールを確認のうえ【shop@usa-dr-supple.shop-pro.jp】のアドレスをセーフリスト(受信リスト)へご登録いただくようお願いいたします。
-
【重要:輸入規定の変更について】日本税関の輸入規定の変更に伴い勤務先など、ご自宅以外のお届け先に配送をすることができなくなりました。ご自宅以外のお届け先を指定されますと個人輸入と認められず通関許可がおりませんので、お届け先は必ずご自宅をご指定くださいますようお願いいたします。また、荷受人さまは個人名でご登録いただきますようお願いいたします。
- ●New!「ウコン完全濃縮マトリックス 」リウマチ、線維筋痛症、腸炎、筋肉痛、関節炎の方に! くわしくは→https://drsuppleusa.com/?pid=166703983
- ●New!「トリプル・マグネシウム高吸収 」慢性疲労、肩こり、腰痛、高血圧の方に! くわしくは→https://drsuppleusa.com/?pid=166826650
- ●New!「ハーブのどスプレー」喉が乾燥する、喉の炎症、風邪の予防と症状の緩和に! くわしくは→https://drsuppleusa.com/?pid=164500978
- ●New!「グルテン分解酵素」グルテン アレルギー、小麦粉(パンや麺類)を食べるとガスが溜まる方に! くわしくは→https://drsuppleusa.com/?pid=60220129
- ●New!「L-カルニチン 500mg安定・速攻吸収」「抗血栓作用、抗炎症作用、血行促進作用、心筋保護作用、心筋の代謝促進」から血栓、心筋炎の予防に期待される成分です。 くわしくは→https://drsuppleusa.com/?pid=22488602
- ●New!「アイクリーム(安定酵素0.5%配合)15ml」目の下のくまを改善したい方、目がむくみやすい方、小じわ、たるみが気になる方に! くわしくは→https://drsuppleusa.com/?pid=164228745
- ●New!「強力タウリン1000mg」が120錠増量でリニューアル! くわしくは→https://drsuppleusa.com/?pid=22537168
- ●New!「キラープロバイオティックG(SIBO対策)」SIBO治療のための [特別なプロバイオティクス]。SIBOによる体調不良、お腹にガスやオナラが溜まりやすい方、下痢もしくは便秘になりやすい方に! くわしくは→https://drsuppleusa.com/?pid=161584346
- ●New!「エッセンシャルマスク(スペシャルケア速攻改善・安定酸素2%)50ml」今すぐ肌の透明感がほしい、今すぐキレイに見せたい、シミを予防したい方に! くわしくは→https://drsuppleusa.com/?pid=161421093
- ●New!「プロゲステロンクリーム(医療グレード・天然成分由来)」PMS(月経前症候群)の症状、更年期障害の症状を改善したい方に! くわしくは→https://drsuppleusa.com/?pid=161594840
- ●New!安定酸素で奇跡のスキンケアと言われる 「Karin Helzog」 が登場「ビタAコンビ AHAクリーム(安定型酸素1%配合)50ml」「ビタミンH(老化肌、肌トラブル改善のために)」「ビタAコンビ アプリコットクリーム(安定型酸素2%配合) 50ml」是非お試しください!https://drsuppleusa.com/?pid=160421576 , https://drsuppleusa.com/?pid=160983369 , https://drsuppleusa.com/?pid=161211271
- ●New!「アディポ-スリム体脂肪分解サポート」メタボリックシンドローム、ダイエット、お腹周りの脂肪が気になる方に!
くわしくは→https://drsuppleusa.com/?pid=115875637 - ●New!「胃酸&ペプシン 225カプセル」胃腸の働きが弱い方、慢性疲労、消化不良を起こしやすい方に!
くわしくは→https://drsuppleusa.com/?pid=159626642 - ●New!「大腸洗浄 カプセルタイプ」溜まった宿便をスッキリ排出させたい、便秘がちの方、ガスが溜まりやすい方に!
くわしくは→https://drsuppleusa.com/?pid=34033108 - ●New!「メンズ・パワー(男性力をサポート)」男性力を高めたい、年齢とともに体力が落ちて来ていると感じる方に!
くわしくは→https://drsuppleusa.com/?pid=72088494
よくあるご質問
よくあるご質問を見る運営者情報
Dr.小澤栄治
自然療法医科大学で全米一といわれるBastyr University を卒業後、医師免許を取得。自然療法医師としてロサンゼルスで15年以上、西洋医学に変わる総合的治療に力を入れている。
のみお届けします。
ドクターサプリUSA では、私のクリニックで効果があった「ドクターズサプリメント」だけをセレクトしてご紹介しています。予防医学、サプリメント治療の先進国アメリカで生まれた「ドクターズサプリメント」ですが、日本では残念なことにまだあまり浸透してはいません。
アメリカで自然療法のひとつとして成果を上げている「ドクターズサプリメント」をぜひこの機会に知っていただき、体の不調やお困りの症状の改善、健康維持に役立てていただくことを願っております。
ドクター小澤のYouTube
Youtubeチャンネルへ腸を、そして体を元気にする今話題の【酪酸】 〜知っておきたい沢山の健康効果とは〜
腸を、そして体を元気にする今話題の【酪酸】 〜知っておきたい沢山の健康効果とは〜
目次
腸を、そして体を元気にする今話題の【酪酸】 〜知っておきたい沢山の健康効果とは〜
腸内環境を整えることが健康への近道!という認識が広まり、「腸活」「菌活」「育菌」に勤しむ人が増えているのは嬉しいことです。しかし、腸は神秘的で宇宙のような臓器。まだ解明されていない謎が沢山あります。腸と全身疾患の関連を解明すべく、世界中で研究が進められている中、大腸で産生される「酪酸」が腸の健康に大きく寄与していることがわかってきました。
大腸の世界
胃や小腸上部に存在する細菌はごくわずかですが、小腸の下部にいくほど細菌の数が増え始めます。大腸に至ると、そこは多様性に満ちた腸内細菌ワールド!数百種以上、100兆個以上もの腸内細菌が生息しています。
小腸で栄養吸収が終わった未消化物(食物繊維など)が大腸に送り込まれると、一部の腸内細菌によって分解(発酵)されます。この時、代謝物質として作り出されるのが短鎖脂肪酸です。
腸内細菌が作り出す短鎖脂肪酸
脂肪酸は炭素がいくつか鎖状に連なる構造をもっていますが、その炭素数が6つ未満のものを短鎖脂肪酸といいます。代表的な鎖脂肪酸は酢酸、プロピオン酸、酪酸の3つで、この3つだけで腸内の短鎖脂肪酸の90〜95%を占めています。
酪酸は大腸のエネルギー源
酢酸とプロピオン酸が大腸に作用するのは一部だけです。一方、酪酸は、そのほとんどが大腸のエネルギー源となります。実際、腸の上皮細胞が必要とするエネルギーの約70%は酪酸がまかなっているといわれています。
酪酸を主要エネルギー源とする上皮細胞とは?
上皮細胞はタイトジャンクションによって隣り合う細胞同士が密着しており、それをムチン層(粘液)が覆って、バリアシステムを形成しています。このバリアシステムによって腸内の様々な異物・細菌・ウイルスが体内に簡単に侵入することを防ぎながら、選択的に栄養や水分が取り込んでいます。このように、外敵から体を守る役目を担う上皮細胞にエネルギーを供給し、細胞増殖や粘液分泌を促す酪酸は、腸の機能だけでなく全身の健康にとっても重要な存在です。
酪酸の効果
♦ 腸バリアの維持:リーキーガットやアレルギーの予防
酪酸の不足、つまり上皮細胞が必要とするエネルギーが不足すると、タイトジャンクションが崩壊して細胞間に隙間ができたり、ムチン層が薄くなります。すると、その隙間から本来通過することのない異物が体内に流入し、強い炎症反応や過剰な免疫応答(アレルギー)が誘導されてしまいます。
このようなリーキーガット症状やアレルギー反応を防ぐためには、腸上皮細胞の機能を最適にしておく必要があり、そのエネルギー源である酪酸は不可欠なのです。
≪併せて読みたい≫
・【リーキーガット(Leaky gut)症候群】~腸が漏れるとどうなるの?~
♦ 抗酸化力を高める
酪酸が増加するとグルタチオン(細胞内で生成される抗酸化物質)濃度が上がることが研究で示されています。酪酸は、グルタチオンの抗酸化力を高めることでフリーラジカルの中和に貢献し、大腸がん、炎症性腸疾患(IBD)、過敏性腸症候群(IBS)など様々な疾患の発症リスクを減らすことにつながります。
♦ 免疫細胞の働きを高める
マウスを用いた研究にて、食物繊維の多い食事を摂ると腸内細菌の活動が高まり、その結果、酪酸の量が増加し、制御性T細胞を強く誘導することが確認されました。制御性T細胞は自己に対する免疫応答を抑制する働きがあり、アレルギーや自己免疫疾患の原因となる“免疫の暴走”を抑制します。また、制御性T細胞には炎症を抑制する機能もあります。実際、大腸炎を誘引する物質を移入したマウスに酪酸を与えたところ、制御性T細胞が増え、大腸炎の発症が抑制されました。
♦ 炎症性腸疾患(IBD) の予防や治療に役立つ可能性
制御性T細胞を増やす働きをもつ酪酸は、炎症性腸疾患(クローン病や潰瘍性大腸性)の予防や治療の助けになる可能性があります。クローン病患者13名を対象に行なった臨床試験で、1日あたり4グラムの酪酸を8週間経口摂取させたところ、9名に何らかの症状改善が認められました。
≪併せて読みたい≫
・放置しては危険な【炎症性腸疾患】! 潰瘍性大腸炎とクローン病を改善する自然療法とは?
♦ 過敏性腸症候群(IBS)の症状緩和
IBSの成人患者66名を対象とした二重盲検ランダム化プラセボ対照試験にて、1日あたり300mg のマイクロカプセル化酪酸ナトリウムを服用した処置群は、4週間後、排便時の痛みが有意に減少し、12週間後には便意切迫感や排便習慣の改善がみられました。
≪併せて読みたい≫
・IBS・過敏性腸症候群腹痛、慢性的な下痢・便秘・腹痛を自然療法で改善するには?
♦ 大腸がんの予防
ヒト大腸がん細胞株を用いた研究で、酪酸ナトリウムが大腸がん細胞の増殖を抑制し、アポトーシス(細胞死)を誘導することが確認されています。大腸がんに対する酪酸の予防・治療効果に関する研究は複数ありますが、いずれも動物や単離された細胞を用いて行われており、ヒトに対する効果は今後の研究に期待が寄せられます。
♦ 糖尿病や肥満の予防にも
肥満の人や2型糖尿病患者では、ロゼブリア菌(Roseburia)やフィーカリバクテリウム プラウスニッツイ菌(Faecalibacterium prausnitzii)などの酪酸産生菌が少ないことがわかっています。
マウスを用いた研究で、高脂肪食に酪酸を補給する食餌にしたところ、数週間後、空腹時血糖値、空腹時インスリン値、インスリン耐性がすべて維持された他、体脂肪率も摂食量を減らすことなく維持されていました。また、肥満マウスにおいては、酪酸を補給すると、インスリン感受性が上昇し、脂肪率が低下したという研究結果もあります。これらの結果から、腸内の酪酸が豊富であると、体重や血糖値の管理に有効であることが考えられます。
酪酸を含む食物
酪酸は英語で butyric acid といいますが、これはバターを意味するラテン語の butyrum に由来しています。その名の通り、酪酸はバター、ギー、パルメザンチーズ、牛・羊・ヤギの乳などに含まれています。しかし、食物に含まれる酪酸の量は、腸内細菌が生成する量に比べわずかです。また、酪酸を摂取しても胃に吸収される可能性もあり、酪酸を含む食品を食べても腸に効果があるとは限りません。食物に含まれる酪酸が確実に大腸に到達して、上皮細胞のエネルギー源となることは期待薄なのです。
酪酸の増やし方
冒頭で述べたように、酪酸は、食物繊維などの未消化物を腸内細菌が分解することによって生成されます。つまり、腸内細菌が生息しやすいように腸内環境を整え、腸内細菌が喜びそうな「エサ」を送り込むことが、酪酸を増やすコツなのです。
♦ 食事
大麦、オーツ麦、ライ麦、ふすま、海藻、キノコ類、りんごや果物類、野菜、たまねぎ、ガーリックなど、水溶性食物繊維を意識して摂りましょう。
レジスタントスターチ(難消化性でんぷん)も小腸内で消化されず大腸まで届き、腸内細菌のエサになります。レジスタントスターチを多く含む食品には未精製穀物のほか、加熱・冷却したご飯やじゃがいもがあります。
♦ サプリメント
エサがあっても、肝心の腸内細菌が多種多様で元気でなければ、話ははじまりません。そのためには、腸内環境を整えたり、腸に有用である菌を増やす必要があります。ヨーグルトや発酵食品から善玉菌を摂取したり、プロバイオティクスサプリメントを活用するとよいでしょう。
♦ 運動
ラットを用いた研究で、運動によって酪酸産生菌が増加し、酪酸の産生が増えることが示されています。
≪酪酸を含むサプリメント≫
・プロバイオティクス200億プラスのご購入はコチラ
・プロバイオティック 1000億のご購入はコチラ
Reference: Front Microbiol. 2016 Feb 17;7:185. doi: 10.3389/fmicb.2016.00185. eCollection 2016. Neurosci Lett. 2016 Jun 20;625:56-63. doi: 10.1016/j.neulet.2016.02.009. Epub 2016 Feb 8. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK7670/ FEBS J. 2007 Nov;274(22):5962-78. doi: 10.1111/j.1742-4658.2007.06119.x. Epub 2007 Oct 24. https://doi.org/10.1038/s41598-020-64834-3 Journal of Food BiochemistryVolume 34, Issue s1 p. 15-30 Nature. 2013 Dec 19;504(7480):446-50. doi: 10.1038/nature12721. Epub 2013 Nov 13. Aliment Pharmacol Ther. 2005 Nov 1;22(9):789-94. doi: 10.1111/j.1365-2036.2005.02639.x. Colorectal Dis. 2013 Feb;15(2):204-9. doi: 10.1111/j.1463-1318.2012.03152.x. PLoS One. 2016 Jan 19;11(1):e0147218. doi: 10.1371/journal.pone.0147218. eCollection 2016. Gut. 2014 Sep;63(9):1513-21. doi: 10.1136/gutjnl-2014-306928. Epub 2014 May 15. Diabetes. 2009 Jul;58(7):1509-17. doi: 10.2337/db08-1637. Epub 2009 Apr 14. J Endocrinol. 2019 Nov;243(2):125-135. doi: 10.1530/JOE-19-0122.
Dr.小澤が厳選する
ドクターサプリUSA
公式通販サイト